森の健康診断出前隊が主催する、教員のための「子どもの森の健康診断」体験会開催のお知らせです。
この体験会は、全国の小・中学校の教員の皆さまに人工林の調査を通して森林環境学習を体感し、授業展開の一助としていただくために、昨年につづき、今年も開催いたします。
是非ご参加ください!
◇企画概要
日 程:12月24日(日)9:30受付開始 10:00-16:30体験会
参加費:無料
会 場:愛知県豊田市の山林(場所の詳細は改めて参加者にご連絡します)
アクセス:自家用車で現地集合(昼食をご持参ください)
※公共交通機関の方は事前にご相談ください。(最寄り駅から送迎します)
講 師:森の健康診断出前隊 出前講師
定 員:20名
◇講座内容
1.森の健康診断と空開け体験
スギ・ヒノキの人工林に入り、簡単な調査器具を使って調査する
⇒ 調査結果分析
⇒ 空開け体験(手ノコによる伐採)
2.授業展開の検討
日本の森林・環境問題などの背景、授業としての組み立て方手法の工夫、事例紹介、質疑応答など
詳細は以下PDFをご覧ください。
◇申し込み
http://mori-gis.org/modules/eguide/event.php?eid=13#form
◇締め切り
12月16日(土)
◇問い合わせ
E-mail:school☆mori-gis.org(☆を@に変えてお送りください)
TEL:090-8469-9663(担当:筏井)
森の健康診断HP:http://mori-gis.org
◇主催
森の健康診断 出前隊