センターからのお知らせ1

2025.03.11 事業報告 

『ESD学び合いの場づくりワークブック』をご活用ください

地域づくり・生涯学習・企業研修の企画に『ESD学び合いの場づくりワークブック』をご活用ください。☆ESDを実施する企画運営者スキルアップのための《パッケージスライド》と《説明動画》も新たに加わりました!

センターからのお知らせ2

2025.02.03 イベント&ニュース 

2025年2月1日「SDGs学生サミット」を開催しました

開催日時:2025年2月1日(土)13:00~17:30
★アーカイブ配信を公開中です。

最新情報一覧

2025.06.17 イベント&ニュース 

緑の国勢調査!みんなで虫らべ2025を実施

期間:2025年6月17日(火)~11月30日(日)
昆虫30種について日本全国の分布を調べる市民参加型の調査です。

2025.06.17 イベント&ニュース 

第17回(2025年度)環境教育ポスターコンクールを実施します

対象:小学生・中学生・高校生
募集:2025年8月18日(月)~9月19日(金)

2025.06.16 イベント&ニュース 

「環境教育協働授業づくり研修」を開催

日時:2025年8月7日(木)13:00~16:30
申込:2025年7月31日(木)まで《申込先着順》

2025.06.16 イベント&ニュース 

親子で生き物の生態や保全について学ぶ「親子フィールド学習会」を開催

日程:第1回 7月26日(土)、第2回 8月2日(土)
申込:第1回 7月7日(月)、第2回 7月14日(月)まで

2025.06.16 イベント&ニュース 

「氷見市立窪小学校漂着物アート作品展&漂着物学習展」を開催

期間:2025年6月21日(土)~7月6日(日)9時~17時
場所:氷見市海浜植物園(富山県氷見市) 

2025.06.16 イベント&ニュース 

SDGsパートナーによる出前授業(テーマ:地球温暖化対策)の実施希望校募集

「ふくい温暖化クライシスボードゲーム」を使いながら、楽しく、チームで協力しながら温暖化対策について学びます。

2025.06.16 地域ESD拠点トピック 

なごや環境大学20周年&ラムサール条約湿地都市認証記念シンポジウムを開催

日時:2025年9月23日(火・祝)13:00~16:00
申込:2025年7月11日(金)9時から(予定)

2025.06.16 地域ESD拠点トピック 

ユース提案型 湿地の未来プロジェクトを実施

日程:2025年8月~2026年2月
申込:2025年6月20日(金)9時から

2025.06.13 地域ESD拠点トピック 

第81回日本ユネスコ運動全国大会 in 金沢を開催

日時:2025年10月18日(土)12:30~17:35
申込:2025年7月31日(木)17時まで

2025.06.13 イベント&ニュース 

ぎふエコアクション学生アンバサダー育成研修を実施

地球温暖化防止対策のための普及啓発活動に、ともに取り組む学生を募集。
応募:2025年7月10日(木)まで