ホーム > イベント&ニュース  > 中部地方ESD活動支援センター主催 ESD研究会「ESDを取り入れた授業づくり~新学習指導要領を踏まえて~」(富山開催)開催!

ホーム > イベント&ニュース  > 中部地方ESD活動支援センター主催 ESD研究会「ESDを取り入れた授業づくり~新学習指導要領を踏まえて~」(富山開催)開催!

2017.12.04 イベント&ニュース 

中部地方ESD活動支援センター主催 ESD研究会「ESDを取り入れた授業づくり~新学習指導要領を踏まえて~」(富山開催)開催!

地域の教育の核となる「学校」におけるESD取組の充実を図るために、平成30年度から順次施行される「新学習指導要領」の特色とESD授業づくりとの関連性について学びあいます。学習指導要領の改訂によってこれまでの教育体系や内容がどう変わるのか、ESD授業づくりにどのような影響があるのか、今後のESD授業づくりのヒントやノウハウについての、実践事例を題材に研究会を行います。

 

◇企画概要

■テーマ:「ESDを取り入れた授業づくり~新学習指導要領を踏まえて」
■日 時:2018年1月5日(金)14:00~16:30
■場 所:富山市立堀川小学校(富山県富山市堀川小泉1-13-10)
■対 象:20名(主に教員、学校関係者など)
【講師】
松本 謙一先生(金沢大学人間社会研究域学校教育系教職実践研究科教授)
【授業実践発表者】
尾島 良幸先生(舟橋村立舟橋小学校)
田中 哲也先生(金沢市立兼六小学校)

 

主 催:中部地方ESD活動支援センター

後 援:富山県、富山県教育委員会、石川県、石川県教育委員会、福井県、福井県教育委員会、長野県、長野県教育委員会、岐阜県、岐阜県教育委員会、愛知県、愛知県教育委員会、三重県、三重県教育委員会、名古屋市、名古屋市教育委員会、富山市教育委員会
協 力:北陸ESD推進コンソーシアム、日本生活科・総合的学習教育学会富山支部、富山ESD講座委員会

 

<プログラム>

*中部地方ESD活動支援センターの紹介及び主催者あいさつ
*授業研究「小学校の授業を教材にして」松本 謙一先生
*講義「新学習指導要領とは」尾島 良幸先生(舟橋村立舟橋小学校)田中 哲也先生(金沢市立兼六小学校)
*意見交換

 

◇講師プロフィール

講師:松本謙一氏(金沢大学大学院教職実践研究科教授)
富山県にて中学校教諭、小学校教諭、指導主事を勤務。富山大学人間発達科学部教授を経て、現職。生活科・総合的な学習の時間、理科、幼児教育と子どもの主体性を大切にした学びを全国各地で指導、講演している。
*中部地方ESD活動支援企画運営会議委員/北陸ESD推進コンソーシアム ESDコーディネーター

【PDF版概要】

2017年度中部地方ESD活動支援センター北陸地域研究会概要(ESDを取り入れた授業づくり)

 

◇本事業のお問合せ、参加申し込み等は下記までお願いいたします。

中部地方ESD活動支援センター
担当:新海洋子 原京子 鵜飼真緒
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-4-3 錦パークビル4F
TEL:052-218-9073  FAX:052-218-8606
E-mail:office☆chubuesdcenter.jp(☆を@に変えてお送りください)

ホーム > イベント&ニュース  > 中部地方ESD活動支援センター主催 ESD研究会「ESDを取り入れた授業づくり~新学習指導要領を踏まえて~」(富山開催)開催!
ホーム > イベント&ニュース  > 中部地方ESD活動支援センター主催 ESD研究会「ESDを取り入れた授業づくり~新学習指導要領を踏まえて~」(富山開催)開催!