愛知県のユネスコスクール交流会に参加してきました。刈谷市産業振興センターには様々な小中学校、高等学校の生徒さんや先生方が大勢集まってESD活動の発表が行われました。
ポスターセッションに続き小中高の分科会が行われました。高校生分科会では二つの発表のあとの生徒によるディスカッションでの「なぜESD部活動をしているんですか」という問いに対する「20世紀世代の人がやらかしたことを21世紀世代の私たちが何とかしなければいけない」という答えにはとても耳が痛かったです。また身近な活動がESDにつながることを意識するべきとの発言があり、最後には高校生自らが他の高校生との交流を広めたいとのまとめがありました。
その後の基調講演では春風亭昇吉氏による落語を通した江戸時代のエコ生活の紹介があり、最後にパネルディスカッションで全体の成果が共有されました。
(取材:原理史,2018.10.20)