中部大学に事務局を置く中部ESD拠点協議会が今年度行っている「中部サステナ政策塾」のワークショップに参加しています。これは20~30代の若者を対象としたサステナビリティに関する政策を学ぶ塾で、ワークショップに一般参加の形で7月18日の第2回と8月30日の第3回に参加しました。第3回では若い塾生に交じって、SDGs視点からの流域の課題の抽出というテーマで議論を行いました。
様々な意見がありましたが、地域コミュニティの持続可能性を高めることが重要で、そのためにはまず地域のお祭りを盛り上げたらどうか、これはESDと呼んでいいのではないか、という意見が印象深かったです。
議論がどのように進んでいくかはわかりませんが、今後これらの塾生を核に中部SDGsデザイン会議として様々なネットワークが構築されていくことが期待されます。
(取材:原理史,2019.8.30)