愛知県のSDGsイベントと長野のESDイベントに2月6日の土曜日に参加しました。オンラインで参加できる強みを最大限生かしたダブルヘッダーです。
愛知県のSDGsイベントは中部大学で開催された「中部ESD拠点2021 SDGsフォーラム」で「中部サステナ政策塾」2020 年度(第5期)成果発表・交流会と「中部SDGsデザイン会議」準備会が共同開催されるという盛沢山のものです。
秋道先生の「文化とSDGs」の基調講演の後、SDGs 地域課題・活動発表セッション分科会「社会」で7活動の中で当センターの取組を紹介しディスカッションを行いました。様々な価値観を持つ構成員がSDGsを目標にまず集うことが必要だとの議論がされました。
ESDイベントは「信州ESDコンソーシアム成果発表&交流会」でESDに取り組む学校の発表や、ユネスコスクール卒業生の現在の報告等の後、最後に当センターの今年度の取組を発表する機会を得ることができました。ESDの学校教育が進む中、受け止める社会の価値観をどのようにすり合わせ、変革していくのかも重要ではないかとの思いを新たにしたところです。
(参加:原理史, 2021.2.6)