ホーム > イベント&ニュース  > 令和6年度教職員等環境教育リーダー養成研修を開催中!

ホーム > イベント&ニュース  > 令和6年度教職員等環境教育リーダー養成研修を開催中!

2024.11.18 イベント&ニュース 

令和6年度教職員等環境教育リーダー養成研修を開催中!

環境省は、文部科学省の協力の下、持続可能な社会の構築を目指して、学校や地域で環境教育・学習を実践・推進するリーダーとなる人材を育成することを目的に、教職員等を対象とした研修を実施しています。
 
カリキュラム・デザイン・コース 講師派遣型研修及びプログラム・デザイン・コースの各回については、引き続き、講師派遣先及び参加者を募集しています。
 
カリキュラム・デザイン・コース 講師派遣型研修
環境教育・ESDのカリキュラムをデザインする力を養うことにより、学校や地域において、教科横断的で地域共創の視点を取り入れた環境教育・ESDを実践・推進していくリーダー人材を育成することを目的とします。学校、教育委員会、地方公共団体等からの希望を受け、講師を派遣して、講義・グループワークを行います。講師派遣を希望する団体のニーズを伺い、日程(平日夜間や週休日を含む)・内容等を調整します。
 
なお、講師に係る謝金や旅費、資料印刷費等の諸費用は研修運営事務局で負担しますので、会場借料を除き、講師派遣先団体・参加者のご負担はありません。
 
🔶条  件
参加者約20名以上確保できること(50名以上の多人数での開催も可能)
 研修時間を2~6時間程度確保できること
 研修会場(教室や会議室等)を確保できること
 アンケート(事後及びフォローアップ)へのご協力をいただけること
 
🔶実 施 例
①学校全体での取組を推進するための学校単独での研修会(校内研修)や勉強会
②地域で連携した環境教育・ESDを実践・推進するための複数の学校による合同研修
③地域で連携した環境教育・ESDを実践・推進するために、地方公共団体や教育委員会が主導する研修
 
プログラム・デザイン・コース【事前申込要】
持続可能な社会を構築するための取組と環境教育・ESDとの関係を、五感を使って体験し、多様な主体と共感を分かち合いながら、体験活動(体験学習)を実践していくリーダー人材を育成することを目的とした研修です。
「体験の機会の場」認定事業者が提供しているプログラムや国立公園・国定公園におけるプログラムを体験したり、実施者と交流したり、得られた気づきや学びを参加者同士で共有するためのグループワーク等を実施したりすることで、
体験活動を企画・運営する力を養います。
 
🔶対  象
環境教育・ESD、体験活動、地域づくりに興味・関心のある
・教職員等学校関係者
・行政関係者
・民間企業のCSR・ESG担当者
・NPO/NGOスタッフ
・大学生/大学院生

 
🔶今後の開催地及びテーマ
〇11/30(土) サンデンフォレスト/サンデン株式会社(群馬県前橋市)
「サンデンフォレストにおける社有林を活用したプログラムづくり」
〇12/13(金) 藤クリーン株式会社(岡山県岡山市)
「廃棄物リサイクル工場見学から深い学びへ」
〇1/18(土) 琵琶湖水鳥・湿地センター(滋賀県長浜市)
「琵琶湖国定公園の湿地を活用した環境教育~湖魚食文化に学ぶ~」
〇1/26(日) いまりこまなきの里山/朝日テクノ株式会社(佐賀県伊万里市)
「ヤゴの住み場所から考える生物多様性」
 
🔶詳  細
チラシは こちら
研修公式サイトは こちら🔗
環境省(報道発表)は こちら🔗
 

ホーム > イベント&ニュース  > 令和6年度教職員等環境教育リーダー養成研修を開催中!
ホーム > イベント&ニュース  > 令和6年度教職員等環境教育リーダー養成研修を開催中!