ホーム > イベント&ニュース  > 気候変動教育フォーラム@有明を開催

ホーム > イベント&ニュース  > 気候変動教育フォーラム@有明を開催

2025.01.21 イベント&ニュース 

気候変動教育フォーラム@有明を開催

「市民が内発的に参加する、社会的質のよい脱炭素社会・気候適応社会を目指して、人が学び、考え、シビックアクションを起こす仕組みをどのようにつくるか」をテーマにしたハイブリッド型対話の場として「気候変動教育フォーラム」を開催します。
 
主催:武蔵野大学工学部サステナビリティ学科「気候変動教育フォーラム」事務局
協力:環境自治体会議環境政策研究所/持続可能な地域創造ネットワーク
   NPO法人気候ネットワーク
   NPO法人新宿環境活動ネット
 
このフォーラムでは、3月4日にオンサイトでシンポジウムを行いますが、その前後に次のようにオンラインでのワークショップや対話も組み合わせて、一連の会合とします。
気候変動教育法案を考えるオンラインワークショップ(第1回:2月14日18時~20時、第2回:2月29日18時~20時)
シンポジウムに事前事後に行うオンライン対話(2月中旬~3月末) 
*すべての会合に参加する必要はないですが、できるだけ、多くの会合に参加していただければ幸いです。
 
気候変動教育フォーラム@有明
 
🔶開催日時
2025年3月4日(火)13:00~17:00
 
🔶開催場所
武蔵野大学有明キャンパス 3号館 3階
東京都江東区有明3-3-3(国際展示場駅、東京ビックサイト駅より徒歩6~7分)
 
🔶内  容
第1部 気候変動教育フォーラム
①趣旨説明・気候変動教育に関する報告
②気候変動教育に関する地域の実践報告(長野県飯田市、福井県坂井市等)
③気候変動教育の仕組みに関するディスカッション
第2部 つなぎ・つながる気候アクション会議
①参加者のぺちゃくちゃトーク
②気候変動教育に関する問い出しワークショップ
③自由交流
 
🔶参加方法
こちら🔗からエントリーをしてください。詳細をお知らせします。
 

ホーム > イベント&ニュース  > 気候変動教育フォーラム@有明を開催
ホーム > イベント&ニュース  > 気候変動教育フォーラム@有明を開催